小湊鐵道は2025年3月7日(金)に五井駅〜里見駅間の営業開始から100年を迎えました。3番線には目隠し(?)と思われるトロッコ列車が鎮座しており、本日の到着・発車番線は4番線となります。
小湊鐵道
18レ: キハ40 5・キハ40 1

小湊鐵道
18レ (入換): キハ40 1 ・キハ40 5
15レ はキハ208が担当。
小湊鐵道
15レ (入換): キハ208
4番線から発車。
小湊鐵道
15レ: キハ208
出発式を彩る胡蝶蘭の運搬中。
到着した 20レ の折返し 17レ が「小湊鐵道開業100周年記念号」となります。
小湊鐵道
20レ: キハ201・キハ211
このあと直ぐに蘇我駅へ戻りたいので、沿線に先回りせずにJR五井駅から出発を見ます。3番線に目隠しトロッコがいるので出発式は見えません。
出発式セレモニーの音だけ聴こえてきました。

小湊鐵道開業100周年記念号
17レ: キハ211・キハ201
蘇我駅へ戻り、3月もまだ続いている「蘇我試単」です。
隅田川機関区乗務員訓練 (蘇我試単)
単9694レ: EF65 2088(2)
久しぶりに ケヨ34 を見ました。
1134A: 209系ケヨ34編成10車
京葉臨海鉄道
8685レ: KD60 4(2) + タキ20車
本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。
※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章など全ての無断複製・無断転載・無断リンクを禁じます。