鉄道に乗ることから旅は始まる

鉄道の旅は遠くて長いものとは限りません /// 気が向いた時に更新

小湊鐵道

【小湊鐵道】観光急行「富士」、他。

ヘッドマークコラボ第二弾は「富士」です。 ブルートレイン ヘッドマークコラボ 小湊鐵道 観光急行1号581A:キハ40 2「富士」ヘッドマーク掲出 小湊鐵道9A:キハ214・キハ211 小湊鐵道12A:キハ205 小湊鐵道14A:キハ40 5・キハ40 3 五井機関区 特急新宿さざ…

【小湊鐵道】観光急行さくら キハ40形など。

恒例のひと駅散歩 ~ しかし暑い(苦笑)。五井駅3番線には既に "17レ:キハ40 4" と "15レ:キハ40 2" がスタンバってますね ~ これは珍しい。本日の観光急行「さくら」は、"キハ40 5" のようです。 というわけで、18レは4番線に到着します。小湊鐵道18レ: …

【小湊鐵道】観光急行キハ40形「さくら」ヘッドマーク掲出など。

8月になりました。本日より観光急行に掲題などのヘッドマークが掲出されます。※公式サイト 懐かしのブルートレイン ヘッドマークコラボ第一弾は「さくら」..... 思いっきり季節感無視 (笑)。今日は乗車して沿線へ出る時間が無いので、五井機関区周りで回収し…

【小湊鐵道】キハ40形観光急行など。

連休最終日 (海の日) は、小湊鐵道一駅散歩。祝日だからでしょうか、全車100周年記念ヘッドマークをデフォルト掲出している模様。 10A: キハ201・キハ2119A列車に乗車し、上総村上駅で下車します。当駅で列車交換、双方をケツ撃ちです。12A: キハ40 4 (単…

2013年6月の小湊鐵道。

関東の梅雨明け発表はまだだけど降水量が足りない ..... マジやばい(ため息)。 本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章など全ての無断複製・無断転載・無断リンクを禁じます。

【小湊鐵道】キハ40形、五井機関区など。

梅雨の合間の五井機関区ウォッチング。キハ200しか見えません。 五井機関区 小湊鐵道18レ:キハ40 3・キハ40 1毎度ですが、18レは到着後切り離され単機にて折返しの15レ、17レとなります。小湊鐵道 15レ:キハ40 117レ:キハ40 3 小湊鐵道 15レ:キハ40 13番…

小湊鐵道五井機関区など、E131系木更津回送、京成電鉄3600形。

6月は小湊鐵道五井機関区ウォッチングから始めます。キハ40 は全機お休みのご様子でしたが、小湊100周年ヘッドマーク掲出のキハ200 運転が撮れたので、まあ良しとしましょう。 五井機関区18レは到着後切り離されそれぞれ折返しの15レ、17レとなります。最近…

【小湊鐵道】キハ40形、五井機関区など。

※撮影日は2025年5月15日(木)です。五井機関区を眺めるとキハ40 1・2・3の3車は休憩中。 小湊鐵道18レ:キハ201・キハ214キハ214は切り離され折返しの15レへ。居残りキハ201はそのまま3番線から17レとなります。小湊鐵道 15レ:キハ214前述のように3番線が塞…

小湊鐵道15列車、京葉臨海鉄道8681列車など。

本日は移動途中で掲題など ... まずは五井駅から。 小湊鐵道18レ:キハ211・キハ207五井機関区には、キハ40 2 & キハ40 4 に100周年ヘッドマークが見えます。 続いては蘇我駅です。特急わかしお5号1055M: E257系NB-01編成5車 E257系マリ区回送列番未確認: …

【小湊鐵道】里山トロッコ11号など。

本日は恒例?の小湊鐵道ひと駅散歩。五井機関区を眺めると、キハ40はすべてお休み模様かな?小湊鐵道18レ:キハ213・キハ21415レに乗車して上総村上駅で下車します。小湊鐵道 15レ:キハ214トロッコ通過時刻になると、何故かしら画角に人が入りがち (笑)。久…

【小湊鐵道】里山トロッコ11号など。

本日は五井機関区周りで完結。 18レ: キハ207・キハ208里山トロッコの入換です。房総里山トロッコ11号511レ(入換): DB4・ハフ101・ハテ102・ハテ101・クハ10118レの車両がそのまま折返します。15レ: キハ208・キハ207キハ40 2 は車体洗浄中でした。 今年…

小湊鐵道開業100周年フリー乗車DAY。

2025年3月8日(土) 小湊鐵道線全線が終日無料乗車 となりましたのでプチ乗車。懐かしの「上総山田」駅までを往復利用させていただきました。天気が下り坂でお空が真っ白 ... なるべくそれをカットして撮っています。9A列車 (キハ213・キハ205・キハ208) に乗…

小湊鐵道開業100周年記念号、他。

小湊鐵道は2025年‬3月7日(金)に五井駅〜里見駅間の営業開始から100年を迎えました。3番線には目隠し(?)と思われるトロッコ列車が鎮座しており、本日の到着・発車番線は4番線となります。 小湊鐵道18レ: キハ40 5・キハ40 1 小湊鐵道18レ (入換): キハ40 1 …

2025年1月17日の五井機関区。

当日はJR五井駅のホームからしか見ていません。 キハ40 4 DB-5 + キハ206、キハ208 ポツンと台車、キハ213 キハ214 + キハ207総武快速線の E235系 もすっかり見慣れた感あり。3978F (逗子行き): E235系J-10・F-46編成15車近くに留まったイソヒヨ君 (= イソ…

【小湊鐵道】キハ40形など。

18レは到着後に分割され、それぞれ折返しの15レと17レとなります。 18レ: キハ40 5・キハ40 3連結されているように見えます(?)が、実際は解除済み。 キハ40 3 が 15レとして上総中野行き。15レ: キハ40 33番線に キハ40 5 が停車しているため、20レは4番線…

【小湊鐵道】秋深まる。

於:小湊鐵道 上総久保駅色づき浅き或る日。 色づき進んだ或る日。 カメラを換え、趣を変えてソフトフォーカス調に。 ランチをいただきました。 本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章など全ての無断複製…

【小湊鐵道】懐石料理列車。

「膳料理 やり田」さん提供の懐石料理列車には幾度か乗っていました。いつからだったか「ジビエ懐石料理列車」に変わってから乗らなくなりましたが、やはり「やり田」さんのがよかったなぁ(遠い目)。前の一両 キハ212 が「貸切 懐石料理列車」となります。…

【PLAYBACK】千葉の鐡路。

亀崎踏切(物井~佐倉)での国鉄211系電車。 上総村上~五井間の小湊鐵道キハ200気動車。 千倉駅での485系改G1編成「ニューなのはな」。2024.9.24に同カラー「8800形千葉線直通色 復刻塗装電車」の運行がスタート。新京成電鉄8800形8801編成の「千葉ジェッツラ…

新京成N800形甲種輸送、小湊鐵道。

時刻は草木も眠る丑三つ時 ... 真っ暗でございました。 新京成電鉄N800形甲種輸送EF65 2080(2) + ヨ8925 + 新京成N800形N838編成6車千葉貨物駅まで京葉臨海鉄道が担当。新京成電鉄N800形甲種輸送KD60 2(1) + ヨ8925 + 新京成N800形N838編成6車 夜が明けて小…

さよなら EF65 2101号機。

2024年9月4日に大宮入場回送されました。・単8283レ:EF65 2084(1) + EF65 2101(2)*ムド + EH500-10(1)*ムド馴染みのあった電機釜がまたひとつ ..... 寂しい。 配6794レ: EF65 2101(2) + ホキ7車 8685レ: EF65 2101(2) + タキ12車 配8790レ: EF65 2101(1)…

【小湊鐵道】変わらぬ日常。

本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章など全ての無断複製・無断転載・無断リンクを禁じます。

E6系新幹線甲種輸送、183系リレー号、小湊鐵道。

JR東日本・秋田新幹線用の車両「E6系」~ 新幹線用の車両が在来線を使って昼間に首都圏を通過したことは大変珍しいことでした。 EH200-22 + E6系Z11編成7車 EH200-901 + E6系Z9編成7車結局行けませんでしたが、記憶では今日が255系わかしお定期運用の最終日…

【小湊鐵道】キハ40形観光急行列車、他。

今朝の五井機関区から。トロッコ客車が画面右脇にいます。 小湊鐵道18レ:キハ212・キハ211 小湊鐵道 入換:キハ212 小湊鐵道 15レ:キハ211観光急行列車のヘッドマークは「奥房総」です。直前に雲配給を喰らったのでこちら側から。なんと「前照灯オフ」で来…

【小湊鐵道】キハ40形観光急行列車など。

今日から4月 .. 年度始めはお馴染の小湊鐵道ルーティンです。 小湊鐵道18レ:キハ208・キハ21115レに乗車し、上総村上駅で下車。小湊鐵道 15レ:キハ211観光急行列車のヘッドマークは「かずさ」。車両を斜め上から撮りたい跨線橋鉄なので、どうしても撮影場…

【小湊鐵道】キハ40形観光急行列車、他。

本日は強風が吹き荒れる中、小湊鐵道を訪問しました。小湊鐵道18レ:キハ214・キハ21115レに乗車し、上総村上駅で下車。小湊鐵道 15レ:キハ211トロッコ列車がエンジン故障により離脱。9月末までキハ40形が代走運転を実施します。ヘッドマークは「さと山」で…

【小湊鐵道】キハ40、他。

本日は掲題通り .... です。 小湊鐵道18レ:キハ40 3・キハ40 1 小湊鐵道入換:キハ40 1・キハ40 3 小湊鐵道:キハ40 1 小湊鐵道 15レ:キハ204 五井機関区 2024.3.13 AM10:16 JR内房線151M:209系C421・C409編成8車 五井機関区 2024.3.13 AM10:29~33 小湊鐵…

黄昏のJR内房線、他。

・183系OM101編成、OM102編成、 OM103編成・E257系M-104編成、M-105編成 ・485系改YD01編成・小湊鐵道キハ203 本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

【小湊鐵道】キハ40、他。

本日は掲題通り .... 絵はすべて動画の切り出しなので絶対的な画素数が足りないw小湊鐵道18レはキハ40 4・キハ40 3にて到着済み。キハ40 4 が切り離され入換に ... キハ40 3 は折返し15レを担当。小湊鐵道入換:キハ40 4 小湊鐵道 15レ:キハ40 3 小湊鐵道2…

【PLAYBACK】雪景色 2014。

千葉市でも午後2時あたりから雪混じりの雨が降っています。※注: 20時現在積雪1cmほど ..... まだ積もりそうです。※積雪日:2014年2月7日 ポイント凍結防止のため火を焚いて温めます(= 融雪器)。 本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できま…

【小湊鐵道】キハ40、迎春HM掲出車、他。

本日は掲題通り小湊鐵道キハ40、迎春HM掲出車などです。明日からは2月、時の歩みが早いなあ .....。 小湊鐵道18レ:キハ40 5・キハ40 3キハ40 5 が切り離され入換に ..... キハ40 3 は折返し15レを担当。小湊鐵道入換:キハ40 5 小湊鐵道 15レ:キハ40 3 小…