2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
● 2024.11.14 (木) AT配給● EF81 134(1) + DE10 1571(2) 掲題通り、また一機帰れぬ旅路へ(涙)。 千葉工臨工9371レ: DE10 1571(2) + チキ4車 大原工臨【葉北=6】工9283レ: DE10 1571(2) + ロンチキB編成10車 小田原工臨返空工7283レ: DE10 1571(1) + ロン…
於:小湊鐵道 上総久保駅色づき浅き或る日。 色づき進んだ或る日。 カメラを換え、趣を変えてソフトフォーカス調に。 ランチをいただきました。 本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章など全ての無断複製…
営業運転再開はいつの日になることやら・・・・。 キハ52 125 いすみ 301 いすみ 205 キハ28 2346 キハ52 125 ランチは「くらや」さんで、いつもの天ざるをいただきました。 本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載の写…
今週は一気に季節が進み、冬の足音が聞こえる今日この頃。 ブルートレイン「ゆうづる」号送込み回送回9433レ:EF81 137(1) + 24系6車 209系幕張車OM出場回送回8345M: 209系マリC423編成 205系国府津車OM出場回送回8899M: 205系コツR**編成 205系京葉車OM出…
「膳料理 やり田」さん提供の懐石料理列車には幾度か乗っていました。いつからだったか「ジビエ懐石料理列車」に変わってから乗らなくなりましたが、やはり「やり田」さんのがよかったなぁ(遠い目)。前の一両 キハ212 が「貸切 懐石料理列車」となります。…
抜けるような秋晴れの元、滞りなく開催されました。※ 開催日:2012年11月3日 (祝) この日の戦利品 ~ 関東鉄道ではないモノがあります (笑)。 本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章など全ての無断複製・…
いつのまにか11月も半ばなんですねぇ。 寝台特急「北斗星」EF510-512 + 24系12車 寝台特急「北斗星」EF510-510 + 24系12車 寝台特急「北斗星」EF510-515 + 24系12車 特急「草津」185系OM08編成7車 特急「あかぎ」185系OM06編成7車・OM**編成7車 黒磯訓練EF65…
● 開催日:2014.10.18 (SAT)● 高崎駅南側留置線(第1会場)● 高崎南部新幹線保守基地(第2会場)※第2会場は4回に分けた整理券配布による入替制コロナ渦以前はこのような無料イベントが大半でした (遠い目)。 右から EF64 37,DE10 1705,EF55 1,EF64 1001,…
10年以上前の古い絵 ~ 現役車両もいます。 関東鉄道竜ヶ崎線も久しく訪れていません。 ひたちなか海浜鉄道 ... この秋、ひたち海浜公園の真っ赤なコキア詣でで賑わったかなぁ。 本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載…
本日は11月5日 ... ってことで、掲題の日です。 おまけで113系の日(11月3日)も少々。 本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章など全ての無断複製・無断転載・無断リンクを禁じます。