鉄道に乗ることから旅は始まる

鉄道の旅は遠くて長いものとは限りません /// 当ブログは不定期更新です

工臨・配給・甲種

DE10のお仕事 ~ 小倉陸橋編。

小倉陸橋での撮影と云えば、主に私鉄車両の甲種輸送って感じでした(私感)。静岡鉄道A3000形甲種輸送9880レ:DE10 1749(2) + 静鉄A3000形2車順に DE10 1664、DE10 1565・DE11 2003、DE10 1664。 本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※…

1118号機の日。

本日は11月18日ってことで、EF65 1118号機 の日。 2015.11.26 廃車回送されました。 本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

或る貨物列車。

掲題通り9年前、2014.11 の或る貨物列車たち。 本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

さよなら DE10 1685。

昨夜未明、DE10 1685 がAT入場配給(廃車)されました。また一機、馴染みのあったDE10とサヨナラです(涙)。※配9727レ(AT廃車配給):EF81 97(1) + DE10 1685(1)※以下の写真と配9727レとは関係ありません。同日に廃車回送となった EF65 2127(カラシ)とのツーショ…

【田端EF65】1102・1103の日。

.... ということで、田端PF1102・PF1103 の日です。【EF65 1102】 黒砂試単(田端PF乗務員訓練)試単9363レ:EF65 1102(2) 新津工臨工9563レ:EF65 1102(2) + チキ12車 小田原工臨返空工9872レ:EF65 1102(1) + ロンチキB編成10車【EF65 1103】 黒砂試単(田端P…

1031の日。

本日は10月31日ってことで 1031の日。 EF64長岡車ケヨ区送込み単9723レ: EF64 1031(2) E26系2車大宮出場試8992レ: EF64 1031(1) + スロネE27-1 + カハフE26-1 211系中間車長野配給配9564レ: EF64 1031(1) + サハ211-3054 小田急4000形大宮入場配給配9435…

1030の日。

本日は10月30日ってことで 1030の日。 EF64長岡車ケヨ区送込み単9723レ:EF64 1030(2) E127系長野入場配給配9564レ:EF64 1030(1) + E127系V12編成2車 205系ジャカルタ譲渡配給配9722レ:EF64 1030(1) + 205系ケヨM25編成8車 205系ジャカルタ譲渡配給配9722…

【無題】ボツ写真など。

過去のボツ写真を少し振り返ります。JR東日本255系電車マリBe-**編成9車 国鉄211系電車マリ***編成5車 越中島貨物線 DE10 1571号機 牽引チキ工臨 (回送)JR東日本215系電車NL-4編成10車 本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブロ…

DE10のお仕事。

己の置換え(代替わり)となる機関車を、自ら配置先へと送り届ける DE10形ディーゼル機関車。 ※DE10 1662(1) + HD300-8(2)*ムド ※DE10 1189(1) + HD300-9(2)*ムド ※DE10 1667(1) + HD300-14(2)*ムド本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます…

【PLAYBACK】宇都宮配給。

宇都宮貨物ターミナルの常駐ホキ800形を、所属区である尾久での定期検査を目的とした配給列車のこと。 牽引は田端運転所のEF65形電気機関車・EF81形電気機関車が担当。 (往路) 配8936レ:EF81 97(2) + ホキ7車 (往路) 配8936レ:EF65 1118(2) + ホキ6車 (往…

211系疎開返却、配6795レ、他。

※7年前の今日をほこすぎ橋から。 4074レ: EH200-14(1) + コキ + タキ 211系A30編成疎開返却配給配9839レ: EF81 139(2) + 211系A30編成4車このくねくね感が東北貨物らしくて好き。 94レ: EH500-13(2) + コキキンタのトップナンバーが通過。 1070レ: EH500…

佐倉工臨、八王子/野辺山工臨、シキ特大貨物輸送。

8年前の今日 ~ 未明発送の佐倉工臨です。必殺(?) SS1/8秒流し ~ 発車直後の低速ですけどそれが何か ... (笑)。・【葉北=5】50N×150M×4本(佐倉) 佐倉工臨工9383レ:DE10 1751(2) + ロンチキC編成10車・チキ5230・5231 60K×25M×36本(八王子)・チキ5257・5256…

西金工臨、KD55103大宮入場。

在りし日の西金工臨です ※訪問日:2015年9月6日(日)天気が悪くて西金駅発車の頃には雨が降り出しました。 西金工臨(砕石積車)工1890レ: DE10 1697(2) + ホキ8車荷票の内容はこちら。※水戸駅到着後のホキ8車は、水戸工臨(9/6) ~ 銚子工臨(9/16-17)へと流れ…

自衛隊機材輸送、他。

自衛隊輸送まで時間があるので、大宮~大宮操あたりで数本回収。※EF64形、EF66形機関車牽引の貨物列車。 ※秋田(AT)入場と宇都宮配給。 10年ほど前までは、チキ6000形に載せた自衛隊機材輸送を時折見かけることがありました。今回は新富士(西浜松)行きの FH70…

【新津配給】久留里線キハE130系。

2012年8月29日久留里線キハ30・37・38を置き換えるキハE130系が、新津~木更津間で配給輸送されました。 配9387レ: EF64 1031(2) + キハE130系3車(E130-101・102・103)そして順次置き換えられる車両たち(キハ30・37・38)。 本日の更新は以上です。(絵はすべ…

【8年前の今日】臨時寝台特急カシオペアなど。

本日の記事は掲題通り 2015年7月17日を振り返ります。 宇都宮線130周年記念号 旧型客車送込み回送: EF64 1001 + 旧客5車 ゆうマニ配給輸送: EF81 133 + マニ50 2186 臨時寝台特急カシオペア: EF510-513 + E26系12車 115系長野色 大宮入場回送: 115系L-99…

【10年前の今日】大宮駅。

掲題通り 2013年7月11日の大宮駅です。国鉄211系による高崎線130周年記念ラッピング車が懐かしい。 EF65 1106によるオロハネ24寝台車。パンタ切れはご愛嬌(^^; EF65 2101による配給輸送。 EH200-901(ブルサンクマイチ)。 本日の更新は以上です。(絵はすべて…

【2015年6月18日】房総一周工臨(砕石積車)。

本日の記事は8年前の今日を PLAYBACK ~ 房総一周工臨(= 安房鴨川工臨)です。千葉支社に於いてこの編成をもう見ることができないのが残念でなりません。 房総一周工臨(砕石積車)工9185レ:DE10 1751(2) + ホキ6車本日の更新は以上です。(絵はすべてクリック…

久留里線キハ郡山入場配給、レッサーパンダ風太くん20歳記念HM車、他。

※投稿の絵はすべて昨日撮影分です。 久留里線キハE130系KY入場配給配8380レ: EF81 134(1) + キハE130-110 8681レ: EF210-343(1) + タキ18車このHM掲出車を撮るなら、やはりこの行先表示でなければ(笑)。 千葉都市モノレール・レッサーパンダ風太くん20歳記…

【2016年6月15日】ED75秋田出場配給、新津工臨、115系長野配給。

今日は撮影に行きましたが整理がまだってことで、7年前の今日をPLAYBACKです。※本日の撮影分は明日投稿します。 ED75 AT出場配給配8145レ: EF81 141(1) + ED75 757(2)[ムド]新津工臨の荷票です。 ・チキ5308・5258 50N×25M×41本(津川) ・チキ5232・5307 60K…

【2016年6月13日】カシオペア紀行(復路)、東神奈川工臨。

何も撮りに行っていないので、7年前の今日をPLAYBACKです。あの頃はネタに事欠くことがなかったなぁ.......(遠い目)。 カシオペア紀行(復路)8010レ: EF81 81(2) + E26系12車 東神奈川工臨(浜南=8)工7283レ: DE10 1685(2) + ロンチキA編成10車・50N×150M×9…

501号機の日。

早いもので今日から5月 ~ ってことで 501号機 = EF65 501 の日です。【2017.May.26】 【2017.Jan.23】 【2017.Feb.20】【2017.Nov.15】 【2018.Feb.26】 【2016.Nov.12】 本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載…

GV-E197系千葉支社管内乗務員訓練、越中島行き日鐵チキ。

本日は掲題の2本。DE10 + ホキ に替わる新しい砕石輸送機 GV-E197系 のハンドル訓練です。正直あまり萌えないんだけど、これを撮らざるを得ないってのが空しい..orz。 GV-E197系千葉支社管内乗務員訓練試9201D: GV-E197系TS01編成5車レール輸送に向かう途…

久留里線キハ郡山入場配給、他。

本日は掲題の配給など。 久留里線キハE130系KY入場配給配8380レ: EF81 134(1) + キハE130-109 特急わかしお5号1055M: E257系NB-02編成5車本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転…

マルチプルタイタンパー甲種輸送。

2022年も残すところあと10日あまり。これが本年最後の撮影かもしれません。 (甲158)マルチプルタイタンパー甲種輸送9574レ: EF210-113(2) + 東鉄工業マルチプルタイタンパー08-475本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記…

久留里線キハ郡山入場配給、鹿島貨物。

本日は掲題の2本。 久留里線キハE130系KY入場配給配8340レ: EF81 141(2) + キハE130-108 フルコンでした。 鹿島貨物1093レ: EF65 2101(1) + コキ本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製…

大原工臨(砕石積車)。

本日は掲題の1本だけ、未明の大原工臨(砕石積車)です。 大原工臨(砕石積車)工9233レ: DE10 1697(2) + ホキ6車本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

銚子工臨(砕石積車)、鹿島貨物。

本日は掲題の2本。凸型DL牽引の工臨もいよいよ末期。 銚子工臨(砕石積車)9435レ: DE10 1685(2) + ホキ8車 鹿島貨物1093レ: EF65 2101(2) + コキ本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製…

久留里線E130系KY出場配給、鹿島貨物。

本日は掲題の2本。コンディションが厳しい中での久留里線キハKY出場。 久留里線キハE130系郡山出場配給配8345レ: EF81 141(1) + キハE130-107 鹿島貨物1093レ: EF65 2080(1) + コキ本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(…

銚子工臨(砕石積車)、シャオシャオお誕生日記念HM車。

6月も今日でおしまい。異例の早さで梅雨明けしたあと、炎天下続きでもう大変です。今回のホキ工臨は所用があって行けないかと思っていましたが、予定が2時間ほど空いたので、何とか撮れました。 銚子工臨(砕石積車)工9435レ: DE10 1685(2) + ホキ8車以下は…