撮影日は昨日 (2025/10/30) です。久しぶりにこの場所へ来ました --- 何も変わっておらず一安心。 MUE-Train 総武快速線・成田線試運転試9499M: 209系改 MUE-Train 6車 鹿島貨物1093レ: EF210-123(2) + コキ回送表示オフで来ました。この代走もいつまで続…
2015年10月24日開催の「新京成電鉄サンクスフェスタ in くぬぎ山」でございます。2025年からは「京成電鉄くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ」と名称が変更されました。 本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大できます)。※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章…
本日は掲題など --- 撮影は昨日 (2025.10.24) です。 イベント (SAKURA TRAIN DRIVE 2025) に伴う送込み回送回9391M: 255系Be-03編成9車 特急成田エクスプレス4号2004M: E259系Ne001編成6車 209系マリ区回送回0244M: 209系C412編成6車 東金線代走編成マリ…
2015年10月 - 掲題ELのお仕事を PLAYBACK します。 211系A5・A4編成大宮入場牽引機: EF81 139(1) 115系新潟車OM出場配給配9739レ: EF81 140(1) + 115系N15編成3車 久留里線キハ郡山出場配給牽引機返却単9724レ: EF81 134(2) 水戸工臨牽引機シソ送込み単63…
本日は長い名前の掲題臨時列車など。 蔵の街川越茂原号 9726M: E257系OM-52編成5車 ジェフユナイテッド市原・千葉 サポータートレイン Victory Ale号回9721M: E653系K71編成7車 ジェフユナイテッド市原・千葉 サポータートレイン Victory Ale号9774M: E65…
掲題DL機が、本日深夜~早朝にかけて廃車回送されました。※ 2025.10.16-17※ DD51 842号機 長野入場配給 (廃車)※ EF64 1031 (牽引機) + DD51 842● 配9724レ - 配9441レ 於:高崎鉄道ふれあいDAY 2012 於:尾久車両センター ふれあい鉄道フェスティバル 2012 …
台風の影響と思われる雨が降ったりやんだり。こんな日?は 2015年10月の掲題貨物列車を PLAYBACK します。 鹿島貨物1094レ: EF65 2119(2) + コキ 鹿島貨物1094レ: EF65 2121(2) + コキ 鹿島貨物1094レ: EF65 2093(2) + コキ 鹿島貨物1094レ: EF65 2092(2…
※2025.10/9-10 配8727レ-配8821レ※DE10 1705号機・1752号機 AT(土崎)入場配給(廃車)掲題2機が廃車回送されました。結局1705号機は走行を全く撮れずに終わってしまった。。 於:高崎鉄道ふれあいDAY ここから1752号機。千葉運転区⇒運輸区へのさよならイベン…
今日の記事は掲題を含むマリ区回送が中心です。 東金線代走編成マリ区回送回1632M: E233系551編成6車 209系マリ区回送回0144M: 209系C422・C428編成8車 209系マリ区回送回0336M: 209系C414編成6車 特急成田エクスプレス8号2008M: E259系Ne003・Ne008編…
本日は2015年10月上旬の掲題をPLAYBACKします。 6096レ: EH500-901(2) + コキ 485系郡山入場配給配8145レ: EF81 136(1) + 485系モハユニット2車 熱海工臨 (浜北=12)工7282レ: DE10 1751(2) + ロンチキA編成10車 水戸工臨 (砕石積車)工6382レ: EF81 80(1)…
10月になりました。荒天につき、できるだけ雨を避けながら掲題動揺測定など。 京成電鉄動揺測定試運転試09S73: 京成3500形3521-3522・3527-3528・3523-3524 (6車) 京成電鉄動揺測定試運転試10S72: 京成3500形3524-3523・3528-3527・3522-3521 (6車) 京成電…
※2015年9月某日の PLAYBACK です。 KD55103(京葉臨海鉄道) OM入場5972レ: EF210-152(1) + KD55 103(2)[ムド] KD55103(京葉臨海鉄道) OM入場単8283レ: EF65 2119(1) + KD55103(2)[ムド] 西金工臨 (砕石積車)工1890レ: DE10 1697(2) + ホキ8車 銚子工臨 (砕…
京成電鉄B03運用11B02: 京成3000形3007編成6車はい、どこから見ても京成3000形の元・新京成N800形です。元・新京成N800形京成標準色12330: 元・新京成N800形N828編成6車 京成電鉄B05運用12B04: 京成3500形6車 (3512-3511・3526-3525・3510-3509) 元・新京…
本日は9月23日 = ドクターイエロー923形の日です。 3983A: DY 923形T4編成6車 のぞみ検測 (下リ) 試3983A: DY 923形T4編成6車 のぞみ検測 (下り) 回3734A: DY 923形T4編成6車 のぞみ検測 (回送) 試7981A: DY 923系T4編成6車 試運転 (下り) 3983A: DY 923…
本日は掲題など (撮影は昨日・一昨日)。 ケヨMU31編成TK入場回8392M: E231系MU31編成8車 8685レ: EF210-106(2) + タキ20車 外房・東金線代走返却回送回1632M: E233系ケヨ551編成6車 0702C: E231系A549編成10車 元・新京成8800形オリジナル復刻色車09303:…
これをもって田端運転所 (現:尾久車両センター) の電気釜 (EL) は全廃です。・2025.9.16-17 土崎 (AT) 入場配給 *廃車配9721レ: EF81 95(2) + EF81 139(2) + カヤ27-501在りし日を PLAYBACK - まずは EF81 95号機。701系返却配給配9724レ: EF81 95(2) + …
ヘッドマークコラボ第二弾は「富士」です。 ブルートレイン ヘッドマークコラボ 小湊鐵道 観光急行1号581A:キハ40 2「富士」ヘッドマーク掲出 小湊鐵道9A:キハ214・キハ211 小湊鐵道12A:キハ205 小湊鐵道14A:キハ40 5・キハ40 3 五井機関区 特急新宿さざ…
9月は廃車ラッシュですねぇ ... (ため息)。掲題2機は、誰に牽かれることなく自ら ... でした。 ・2025.9.2-3 ED75-758 AT入場配給 (廃車)配9726レ: EF81 81(1) + ED75-758(1) ※牽引機 EF81 81号機も廃車 ・2025.9.11-12 ED75-759 AT入場配給 (廃車)配9726レ…
本日、掲題電気釜が廃車回送されました。※2025.09.10 (Wed) EF65 1115号機長野配給 (廃車)※配9521~配9520レ:EF64 1031(2) + EF65 1115(1)*ムド想い出とともに ...... Good-bye 尾久フェス展示 TK公開展示 (東京総合車両センター) 尾久フェス展示 宇都宮配…
本日は掲題など。 E491系鹿島・成田線検測試9571M: クモヤE491系 ( Easti_E) 3車 209系マリ区回送回336M: 209系C602編成6車 成田エクスプレス19号2019M: E259系Ne020・Ne014編成12車 鹿島貨物1093レ: EF210-132(2) + コキ 4095レ: EF210-342(1)*吹桃 + …
台風(15号)一過、猛暑復活です(滝汗)。10年前の9月を PLAYBACK。 旧型客車送込み回送回9842レ: EF65 501(1) + 旧客3車 24系尾久車長野配給配9638レ: EF64 1052(1) + 24系9車 485系長野配給配9638レ: EF64 1030(1) + 485系R23編成6車 ゆうマニ返却配9823レ…
※ E26系長野入場 (カシオペア客車廃車回送)配9441レ: EF64 1031(2) + E26系11車E26系客車が廃車回送されました ... 懐かしの「カシオペア」を PLAYBACK。 カヤ27-501 電源車はどうなるのかな? 本日の撮影は以下の2本のみ。8681レ: EF210-118(2) + タキ20…
9月になりました。本日の撮影は試単1本だけ。 蘇我試単単9694レ: EF210-161(2) 10年前のDE10牽引工臨をPLAYBACK。 金町工臨返空DE10 1571(1) + チ・チキ・チ 伊東工臨 (浜北=4)DE10 1704(2) + ロンチキB編成10車 保土ヶ谷工臨 (浜南=8)DE10 1571(2) + ロン…
京葉臨海鉄道8681レ: KD60 3(2) + タキ16車 ケツ撃ちです。E257系マリ区回送列番未確認: E257系NB-02編成5車 E131系木更津回送回3135M: E131系R07編成2車どこから見ても京成3000形ですね (ま、当たり前ですけど)。元新京成N800形京成色塗装変更12314: 元…
アタマの中からすっかり消えていた "クモヤE493系" ですが、本日掲題の郡山入場で呼び戻されました (笑)。まあ、先週からケヨ区とマリ区構内で訓練に来ていたのは知っていたんですけどね。 久留里線キハE130系郡山入場配給配9740M: クモヤE493系TS01編成 + …
暑すぎて思考回路が停止 .... 気味な毎日。懐かしい烏山線の夏景色を EV-E301系 (ACCUM)、キハ40形と共に。 キヤE193系 (Easti_D)、 新小岩操までは PF1115号機 が牽引。キヤE193系送込み回送回9848レ: EF65 1118(2) + キヤE193系3車 (Easti_D) 新小岩操か…
丸目のステンテス車体が愛おしい。 京成電鉄3600形10B50: 京成3600形3668編成4車 京成電鉄3600形11B51: 京成3600形3668編成4車 京成電鉄3600形12B50: 京成3600形3668編成4車 京成電鉄3600形リバイバルカラー11B04: 京成3600形3688編成6車 京成電鉄3600形…
恒例のひと駅散歩 ~ しかし暑い(苦笑)。五井駅3番線には既に "17レ:キハ40 4" と "15レ:キハ40 2" がスタンバってますね ~ これは珍しい。本日の観光急行「さくら」は、"キハ40 5" のようです。 というわけで、18レは4番線に到着します。小湊鐵道18レ: …
砕石工臨を通しで追っかけられたのはこの1度だけ。 西金工臨 (砕石積車)工1890レ: DE10 1685(2) + ホキ6車 水戸工臨 (砕石積車)工6382レ: EF81 97(1) + ホキ6車 大原工臨 (砕石積車)工9283レ: DE10 1604(2) + ホキ6車撒石現場は "八積~上総一ノ宮" 間で…
悪天候の中、本日はクイックに掲題の3本。 特急わかしお89号送込み回送回9058M: 255系Be-03編成9車 京成B51運用10B51: 京成3600形3668編成4車 旧京成8800形京成カラー車10327: 旧新京成8800形8807編成6車本日の更新は以上です(絵はクリックして拡大でき…